嬉野市いきいきデイサービスセンター湯っくらーと

  • HOME
  • 事業紹介
  • 嬉野市いきいきデイサービスセンター湯っくらーと

要支援・要介護認定に該当されない高齢者を対象とした老人デイサービスセンターです。
閉じこもり防止、介護予防・健康増進を図り、自立および生きがいのある生活を支援します。

施設概要

施設の名称 嬉野市いきいきデイサービスセンター湯っくらーと
施設の所在地 〒843-0302 佐賀県嬉野市嬉野町大字下野甲1056番地
電話・FAX番号 電話:0954(20)2610  FAX:0954(20)2620
受託者 社会福祉法人嬉野町社会事業助成会 理事長 副島 裕二
受託運営開始 平成18年4月1日
管理者 施設長 副島 裕二
営業日 月曜~金曜 (平成20年4月より、祝祭日も営業いたします。)
休館日 ○土曜日及び日曜日
○ 8月13日~8月15日
○12月29日~1月 3日
受付時間 8:30~17:30
サービス提供時間 10:00~15:30(送迎時間を除く)
一日の定員 12人
職員の配置 統括責任者(生活相談員)、1名介護職員:2名

サービス内容

送迎サービス

自宅から施設まで送り迎えさせていただきます。

入浴サービス

介護職員が見守りをしますので、安心して安全に入浴していただきます。
浴槽は、手すり付きの浴槽で安全に入っていただきます。お湯は、施設の敷地内で汲み上げた温泉水を使用しています。

食事提供

栄養があって、美味しい食事提供を心がけて昼食を提供しています。

機能訓練

日常生活における動作の身体機能を低下させないように、簡単な運動をお手伝いします。

健康チェック・健康指導

職員が、問診、血圧、脈拍、体温を測定し、健康状態を確認させていただきます。
また、病気や怪我の予防のために、定期的な健康教室を開催させていただきます。

レクリエーション

音楽、手芸、工作など利用者様の趣味を取り入れたレクリエーションや初詣、花見などのドライブを計画して気分転換を図ってびただきます。

利用をご希望される方へ

利用の対象となる方

嬉野町内に住所を有する概ね65歳以上の方で、介護保険法の規定によって要支援・要介護に該当されない方。

利用を希望される場合

「湯っくらーと利用許可申請書」を嬉野市に提出していただき、審査の上該当された方が利用できます。
詳しくは、在宅介護支援センター「うれしの」(43-2511代表)へお問い合わせください。

利用の手続き

特別な手続きはありません。利用が決定しますと、ご通知させていただきます。

利用にかかる費用

1回につき、700円

交通アクセス

車をご利用の場合:嬉野ICから 約7分
徒歩の場合:井手川内バス停から 約1分

 

©2025 Tokuyou-Ureshino.

PageTop